急速にデジタル化が進み、企業経営でも「情報活用」が重要な経営戦略の一つとして取り組まれるようになりました。また、一方で企業活動の中で「無意識な思い込み」で発信した情報が、SNS上で問題となり、結果的に人権問題に発展し、企業としてのガバナンスのあり方や社会的信用が厳しく問われるようになってきています。
多様性、共生社会の実現が社会課題になっているなかで、企業が人権を尊重して情報を発信することが、「企業ブランドの醸成」「企業価値の創造」という点で今まで以上に重要になってきています。
また、そうした情報活用を規則やルールで制限し管理するのではなく、「自らが主体的に考え判断して実践する」という「デジタル・シティズンシップ」の考え方に基づいて社員一人ひとりが行動できる企業かどうかが問われています。
「情報モラル啓発事業」では、人権と情報活用を軸に、中小企業や小規模企業の経営者だけではなく、社員の方々も分かりやすく学ぶことができる計10回のセミナーを行います。
コロナ禍により、リモートワークやDX化等、企業経営のスタイルが大きく変わってきている今だからこそ、経営者と社員一人ひとりが「企業としてのあり方」を考える絶好の機会です。ぜひご参加ください!
セミナー情報
第1回セミナー 「人権とガバナンス」
(オンライン開催)2021年10月13日終了しました。
企業活動を左右する人権問題のビジネスインパクト
開催概要
2021年10月13日(水曜)開催
参加登録
申込締切
第2回セミナー 「企業価値創造のマーケティング」
(オンライン開催)2021年10月20日終了しました。
効果的な情報発信が価値を生む
開催概要
2021年10月20日(水曜)開催
参加登録
申込締切
第3回セミナー「ダイバーシティ(多様性を活かす)
経営」(オンライン開催)2021年11月4日終了しました。
女性、障がい者がイキイキと働く企業とは
開催概要
2021年11月4日(木曜)開催
参加登録
申込締切
第7回セミナー「新型コロナウイルス感染症流行下のメディアリテラシー」(オンライン開催)2022年1月11日終了しました。
情報を見抜く力を身に付けよう
開催概要
2022年1月11日(火曜)開催
参加登録
申込締切
お知らせ
第10回セミナーのお申込みを開始いたしました。(2022年1月27日)
第9回セミナーのお申込みを開始いたしました。(2021年12月20日)
第8回セミナーのお申込みを開始いたしました。(2021年11月16日)
第7回セミナーのお申込みを開始いたしました。(2021年11月16日)
第7回セミナー 「新型コロナウイルス感染症流行下の メディアリテラシー」(オンライン開催)のお申込みを開始いたしました。